リーガル不動産
早わかり
深い法律知識を武器に
不動産に「Intelligense(知性)」を吹き込み「Solution(解決方法)」を提案します
何をしている会社?
「 豊富な“5つ”の
ソリューション 」
お客様の頼れる事業パートナーとして、
コンサルティングから開発まで、あらゆる分野で不動産に「インテリジェンス」を吹き込みます。

- 不動産ソリューション事業 不動産の用途・規模に関わらず、どんな土地でも活用法を見出し、価値向上・地域の活性化に貢献します。
- 不動産賃貸事業 バランスのとれたポートフォリオの構築を図りながら、物件の取得を行っています。
- 不動産コンサルティング事業 不動産の調査や価格査定、権利譲渡、リーシング、入札、当社での買い取りなど、お客様のニーズに合わせたサービスを展開しています。
- ファシリティマネジメント事業 退去時の立会い交渉から原状回復工事、退去完了報告まで当社がトータルサポートすることで、管理業務の煩わしさを迅速に解消します。
- 介護事業 有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホームの設置、運営、管理、介護保険法に基づく介護予防支援事業、居宅介護保険事業を行っています。
強みは?
「目利き力」、「法律知識」、
「迅速な対応」
不動産の地域、用途、規模に関わらず、
豊富な法律知識を活かし、
物件を分析する目利き力と迅速な対応で、
「ソリューション」を提案します。
1. 目利き力
仲介・コンサルティングから土地の購入・開発まで豊富な不動産ソリューションメニューを活かした商品開発力、そして物件の価値を正しく判断する能力、即ち「目利き力」により、物件の現状を分析し、どうしたらその価値を向上させられるかというソリューション立案能力に長じています。

2. 法律知識
権利関係が交錯する不動産の円滑な流通を実現し、裁判所の競売手続きによらず債権者も債務者も円満に解決させる調整役として、揺るぎないポジションを確立。数多くの経験により貯えた法律知識と弁護士200名以上とのネットワークによって、即座に問題点と解決の難易度を把握することが可能となっています。

3. 迅速な対応
定期的な物件検討会で慎重な検討を行うこと、それに決裁者も出席し、臨場感を共有すること、また購入が決定したらその部署に多くの交渉権限を与えることで「迅速な対応」を実現しています。
正確かつスピーディな対応に、金融機関などからも高く評価されています。

戦略は?
「 3つの戦略を軸に展開 」
お客様の様々なニーズに合わせて、
どんな土地でも活用法を見出し、
マーケティング・企画から住宅・商業開発まで、
その土地の価値を「再創造」します。
1. 自社ブランド賃貸住宅「LEGALAND」開発推進




富裕層がターゲットの立地を活かした
高稼働率の賃貸マンション開発で
相続対策商品のマーケットリーダーとして
成長をめざし、収益性の向上を図ります
2. ストックビジネス構築で
安定的・持続的収益機会を創造
プロパティマネジメント(PM)事業

- 「LEGALAND」に管理業務(PM)を付与した形態で売却することにより、収益性を向上
- 他社物件へのプロパティマネジメントの提供
- 将来的に家事サービス付き物件も検討
介護分野

- マネジメントサービスを提供する介護施設を増加させる
- サービス提供エリアを特定し、経営効率を高め、地域内シェアを拡大させる
ホテル分野

- 清掃会社等の外注網を構築し、全体を管理するマネージャーを育成
- ホテル事業の拡大による自社保有物件の賃貸収入増、売却益増を図る
3. 「リーガルパートナー制度」で
持続的な不動産情報を取得
不動産情報を持つ方とパートナーシップを結び、不動産事業を行う新しいビジネススタイルの制度です。
事業利益を分配することでWIN-WINの関係を構築し、継続的かつ優先的な不動産情報取得を図ります。

今後は?
「2つのステージで
中長期に成長」
短中期的に自社ブランド「LEGALAND」の開発加速とストックビジネスの基盤拡大。
中長期的にリーガルパートナー制度の浸透による不動産情報の確保、 事業の多角化による利益水準の向上を目指します。
中長期成長イメージ

第1 ステージ
- 「LEGALAND」開発の加速
- プロパティマネジメント事業(PM事業)の開始
- 介護事業の継続拡大とホテル事業の開始
- リーガルパートナー制度の普及
第2 ステージ
- PM事業・オペレーションサービスによる利益貢献の本格化と、それに伴う不動産ソリューション事業・賃貸事業での収益性向上
- リーガルパートナー制度の浸透による継続した開発用地情報の取得
- 「LEGALAND」の認知度向上に伴う継続開発需要の享受
- 大規模開発案件の開始